文京区本郷のパーソナルトレーニングジム

トレーニングメニュー

ヨガ

姿勢や呼吸法、瞑想による精神統一で、健康促進・姿勢矯正・メンタル面のリラックス効果大。

ヨガのポーズを取ることで、身体全体のインナーマッスルと呼ばれる内側の筋肉が鍛えられ、身体の歪みを修正。さらに、内臓が刺激されるため、体内から毒素を抜くことができるとも言われています。

ヨーガは歴史は紀元前2500年にまでさかのぼり、紀元前3世紀頃、古代聖典「ヨーガ・スートラ」 としてサ-ンキヤ学派の形而上学を理論的な基礎として、その実践方法がまとめられました。
現代に広まっているヨーガには流派があるように思われがちですが、 いずれも心の平安の道であるのでしょう。 心身を調える方法として八支則(8項目)がありますが、一般的なレッスンで行うポーズ(アーサナ) は、この3項目に当たります。 ここから身体の効果を感じ、自分のペースで取り入れていくのが良いでしょう。

ヨガの効果

af9960013946o.jpg
筋肉は適度に使うことで機能を維持し発達します。ポーズをとる事で筋肉のストレッチ、血流の流れを促すマッサージ効果、姿勢改善・背骨を通しての自律神経・ホルモンバランスの正常化、内臓の強化、全身のシェイプアップ、そして最後に行う無空(亡骸)のポーズは主にリラックスにより、心身のバランスを調整するために効果的な ポーズです。このポーズでのリラクゼーション効果により、疲労・緊張を緩和させ、落ち着きを取り戻す効果があります。

ヨガの魅力

af9960013949o.jpg
ヨーガはインドで生まれ、アメリカで育ったと言われています。近年では伝統的なヨーガにフィットネスなどの要素を取り入れ、改良されたヨーガが人気です。インドでは陽が昇るときと沈むときに陽に向かっての「太陽礼拝のポーズ」を行います。ヨーガはいつ行っても良いですが、早朝、寝る前に行うのが効果的です。朝ヨガ、夜ヨガを時間の有効活用にお役立て下さい。ヨーガで自身をコントロールし、心身豊かで充実した毎日を手に入れましょう。

HOMEへ