カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年4月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (5)
- 2016年4月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (21)
- 2014年3月 (23)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (6)
最近のエントリー
TEL
03-5844-1026
受付時間
11:00~21:00
定休日
なし
住所 >>>MAP
東京都文京区本郷2-39-6
大同ビル7F
● 東京メトロ丸の内線「本郷三丁目駅」徒歩1分
● 都営大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩1分
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2017年9月アーカイブ
スタッフブログ 2017年9月アーカイブ
サプリメント
前回に続き再び登場の岡田です。
最近、「ファイナルパンプ」を飲み始めました。
人気のプレワークアウトサプリです。
(※トレーニング開始前に摂取するためのサプリメント)
その名の通り、最強にパンプアップします(笑)
体感できる効果には個人差もあると思いますが…
その他私が普段摂取しているサプリメントは、
・プロテイン
・マルチビタミン
・マルチミネラル
・葉酸
・グルタミン
・BCAA
・HMB
・ファイナルパンプ
・ファットバーン
・クエン酸
などなど。
ただし、サプリメントはあくまでサプリメント。
大切なのは言うまでもなく、土台となる食事ですね。
コンディショニングの三本柱は、「運動」「栄養」「休息」!!
(トリムボディ) 2017年9月30日 12:24
トレーニングライフ
実は最近入籍したのですが、
高木トレーナーから、
「師匠!おめでとうございます!
でも苗字変わっても
『師匠』だから呼び方変わらなくていいっすね!!」
と、言われました。
。。。。。。。。。。。
まぁ、いいや。
先日の事ですが、お客様から、
「トレーニングをする気がおきず、
休んだりすることってないんですか?」
と、ご質問をいただきました。
はい、休みたくなることはあります。
激務で疲れていたり、悪天候で外出が億劫になったり。
もちろん、あります。やっぱり、あります。
しかしですね。
重い腰を上げて無理矢理ジムに向かっても、
トレーニングを終えると100%、
「トレーニングに来て良かった!!」と思うのです。
例外なく、100%、そう思います。断言します。
それが分かっているので、今日もジムに向かうのです。
注: あくまで個人的な感想です(笑)
そんな私ですが、
家庭と複数の仕事の両立でどうしても時間が取れず、
ジムでのトレーニング頻度が週3回に減ってしまいました。
。。。。。
どうしよう。。。
。。。。。
うーーん。。。
しかしですね、
何事も、困ったら解決策を探るのが私流。
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!
ついに。
ついに買ってしまいましたよ、パワーブロックを!!!!!
ペアで82kgまで調整可能なパワーブロックに、
角度調整可能なインクラインベンチ。
そして自宅の一室をトレーニングルームに!!!!!
解決です。
これで解決。
時間の余裕が無くても自宅でトレーニング!!!
「諦める前に行動を!!」です!!
…とか偉そうに語っておいて、
そして。
再び、どーーーーーーーーーーーーん!!!!!
時間がない日のために大量に。
牛すじ肉5kgの下処理、どーーーーーーーーーーーん!!!!!
牛すじ、最強です。
もちろん、プロテインスイーツの研究も抜かりなく。
引っ越しで一時中断しておりましたが、落ち着いたところで再開。
どーーーーーーーーーん!!!!!
プロテインチョコレートケーキに、プロテインプリン。
まだまだ研究は続きます。
こんな感じで、相変わらずの師匠こと岡田でした。
皆様もそれぞれのやり方でトレーニングライフを楽しみましょう!!!
(トリムボディ) 2017年9月22日 13:24
シェイプアップ
この方のシェイプアップの解釈が的確です。
ダイエットとシェイプアップは何が違うの?
世の中には様々なトレーニング方法がありますね。
様々な手段や選択肢としてのツールはたくさんありますが、
それが目的に見合っているかを常に考えていく事が重要です。
体幹トレーニング → 体幹は強くなるかもしれないが、痩せるわけではない。
ヨガ → ヨガは上手くなるかもしれないが、痩せるわけではない。
糖質制限 → 痩せるかもしれないが、プロポーションが変わるわけではない。
有酸素運動 → 上に同じ(※体が効率の良い省エネモードに切り替わりエネルギー消費を抑えてしまうという説も)
目的がすべての道を作りますので、手段と目的の整合性は非常に大事です。
当ジムには「短期集中ダイエットプログラム」というコースがありますが、
今はダイエットというよりもシェイプアッププログラムですね。体の形を整える。
この間プログラムを終了されたFさんを例にいたしますと、
最終体重-1,5kgで
体組成(体脂肪率・筋肉量など)的にはあまり変化はありませんでしたが、
腕周り、もも周り、お腹周りがすべて以前よりも下回り、
ウェストまわり(特にくびれ部分)に関しては-10cm になっておりました。
こうなると見た目がかなり変わってきます。
プロポーションを変えるというシンプルで確かな目的をもって、
なるべく遠回りせずに結果を出していきたいものです。
おまけ
黄昏時を撮りながら黄昏る木村トレーナーを撮る、タソ・ガレノスケ。
(トリムボディ) 2017年9月10日 18:27
妊娠中のトレーニング
産後のトレーニングに来られる方はいらっしゃるのですが、
もし妊娠中に来られたい方への情報です。
日本臨床スポーツ医学会の妊婦スポーツの安全基準によれば、
条件として
・現在の妊娠が正常で、既往の妊娠に早産や反復する流産が無いこと
・単胎妊娠(双子以上は×)で妊娠12週以降
・週2~3回、1回60分以内、10時~14時の間(それ以降だと子宮が張るため)
上記の基準に合致していれば、妊娠中に運動を行っても良いそうです。
(※運動前に必ず医師の指導を仰いでください。)
種目、強度に関しては、
・有酸素運動、楽しく長続きできる全身運動
・妊娠前から行っているスポーツ(運動強度は制限する)
・自覚的運動強度は「ややきつい」⇐もうちょっとできるかな程度
絶対的禁忌は、
・心肺疾患
・破水
・早期の陣痛(切迫早産)
・多胎
・出血
・前置胎盤
・頸管無力症
・妊娠高血圧症候群
・3回以上の自然流産
主な目的としては、
・重度の腹直筋離解(腹筋が裂ける)の予防
・出産の為の骨盤コントロール
・胎児の逆子予防
・陣痛の緩和
・産後の早期回復
・ストレスの緩和
当ジムでのトレーニングにおきましても心拍数を上げ過ぎず、
安全で適切な強度の運動を提案・指導していきます。
(トリムボディ) 2017年9月 3日 17:21
千葉へ
また友人に誘われ、野球観戦。
今回はオリックスVSロッテです。
野球好きの友人はなんとも渋い席を用意してくれました。
ネットが無いので実に見やすいです
ペーニャ選手。相当大きいです。
T-岡田選手。近いので迫力がありました。
点差が激しいことになった試合でした...
ペーニャ選手や岡田選手のようなホームランバッターは、
体がぐにゃぐにゃで余計な力が入ってないようなスイングをしてました。
「力(F)=質量(M)× 加速度(a)」
「加速度×時間=速度」
例えば左手の甲を右手でしっぺする際、
指先をピーンと伸ばして力んだ状態でやるよりも、
指先だらーんとさせてムチのようにしならせてやった方が、
速度が付き、ぴしっと当たって痛いはずです。
ゴルフのスイングも同じことが言えますが、
加速させて強烈なインパクトを与えるためには、余計な力みが抜けた状態であることが理想的です。
そう考えると、身体を固めてしまうような「体幹トレーニング」は、
もしかしたら自身の競技パフォーマンス落としかねないということです。
体幹トレーニングについてはまた次回。
おまけ
高木式3連発
一番上の写真が一番のお気に入りだそうです...
(トリムボディ) 2017年9月 2日 11:50
1
« 2017年8月 | メインページ | アーカイブ | 2017年10月 »